バケーション中に仕事をして呆れられる|コンサル職業病シリーズ

コンサルは旅先でもPCが無いと落ち着かない? 最近はセキュリティに厳しいから自社PCは持っていかないけど
長期休暇はどこへ?
コンサルには帰国子女や語学堪能な人材が多く、海外出張もこなしていることから、海外へ行くこと自体が自然であり、長期は海外に行くことが多いです。
旅先では仕事を忘れてのはずが…
旅行先では仕事を忘れて思い切り楽しむつもりでいるものの、いつも通り(?)ノートPCは持参します。持っていかなくてもいいのに、不安というのもあるのでしょう。
そして、出発空港では離陸ぎりぎりまでメールの処理をします。さらに、飛行中も気になることがあるとPCを開き、自分がやったほうが早いという事案が発生すると資料作成をもやり出すので、同行する家族や恋人に「旅先でまで仕事するの?」と嫌な顔をされます。
流石に仕事して怒られると…
さすがにやりすぎたと反省し、ノートPCをしまいそれからは旅行を楽しみます。しかし、ホテルでゆっくりできる時間が出来ると、ついついノートPCを開いてしまいます。特に、同行者が寝た瞬間はチャンスです。メールや資料作成・修正だけでなく、プロジェクト繁忙期だとSkypeで会議参加したりもしちゃいます。
そして、それに時間を費やして、翌日疲弊し「何時までやっていたの?」と怒られ、現地のHighブランド店で時計やバックを買わされるという痛い目にあいます。
ただ、真の一流コンサルであれば、この点もしかとリスクマネジメントします。
[v012]
執筆:コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社
コンサルティングカンパニー
芦川
https://www.codawari.co.jp/
NEWS新着ニュース
RANKING人気記事ランキング
NEWS新着ニュース
ABOUTサイト概要
「コンサルのあんなこと、こんなこと」は、コンサル業界の活性化を目指したwebメディアです。
ITコンサル、業務コンサル、戦略コンサル、経営コンサル、人事コンサル といったジャンルをスコープとし、コンサル業界のこと、コンサルファームのこと、現役コンサルタントだからこそ言えることなどの情報発信を行っていきます。