
view 80977
【エリア別】大手コンサル会社の一覧 ファームの日本本社どこやねん?

コンサルティングファームのオフィスは好立地。主要ファームの本社所在地を調べたら、3つのエリアに集中。
東京に本社がある企業をエリア別で大きく分類してみると、「東京駅周辺」エリアは日系の大手老舗企業が多数拠点を置いています。「六本木」エリアは外資金融系、「渋谷」エリアは大手ITベンチャーが集まるほか、「五反田」や「田町・三田」地区には後進のITベンチャーやスタートアップが鎬を削っています。そんな中で、コンサルティングファームはどのエリアに拠点を置いているのでしょうか。主要ファーム63社の本社所在地をまとめました。
目次
コンサルティングファームが集まるエリアとは
立法・行政・司法機関のすべてすべてが集まる東京には、多くの企業がオフィスを構えています。
三菱地所や三井不動産が地盤とする「丸の内」「日本橋」エリア、森ビルグループの拠点である「赤坂」「虎ノ門」エリアでは、国家戦略特区の「都市再生プロジェクト」や「国際的ビジネス拠点」に位置付けられるなど、再開発や大規模オフィスビルの竣工が進んでいます。コロナ禍以降、多くの企業でリモートと出社のハイブリッドな働き方が浸透するものの、今後もハイグレードなオフィス物件の供給が増えていくものと思われます。
そこで、多くのコンサルティングファームが東京にハイグレードオフィスを構えていることに着目し、「コンサルティング会社カオスマップ」掲載ファーム63社の本社所在地を調査。所在地マップとしてまとめました。
結論として、「東京駅周辺」エリアと「赤坂・六本木」エリアに多くの主要ファームが拠点を構えています。また、「品川・大崎」エリアには多くのIT系コンサルファームが本社を置いています。本記事では、上記3つのエリアと「その他」の4つのエリアに分けて「コンサルファーム本社所在地マップ」を作成しました。なお、船井総研は大阪を本拠地としているため、マップ掲載を見送っております。また、エリア順、同一エリア内の掲載順は順不同となります。
東京駅周辺エリア
大手町のコンサル会社
PwCコンサルティング 千代田区大手町1-2-1 Otemachi One タワー (大手町駅直結)
BIG4の1つであるPwCの日本におけるコンサルティングを担う法人です。ストラテジーコンサルティング、ビジネスコンサルティング、テクノロジーコンサルティング、ITソリューションコンサルティングといった統合的なソリューションを提供しています。
PwCアドバイザリー 千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング(大手町駅直結)
PwCの日本におけるFASを担う法人です。M&A、事業再生、フォレンジック領域だけでなくインフラアドバイザリー、街づくりアドバイザリー業務なども提供しています。
KPMGコンサルティング 千代田区大手町1-9-7大手町フィナンシャルシティサウスタワー (大手町駅直結)
Big4の1つであるKPMGの日本におけるコンサルティングを担う法人です。攻めのマネジメントコンサルティング(クライアントの成長や事業モデルの変革をサポート)と、守りのコンサルティング(クライアントの成長をより確実で持続可能なものとする支援)でクライアントの経営を広く支援しています。なお、KPMG FASは同じ大手町フィナンシャルシティのノースタワーにオフィスを置いています。
クニエ 千代田区大手町2-3-2大手町プレイスイーストタワー11F (最寄り駅:大手町駅)
NTTグループに属する内資の総合コンサルティングファームです。経営戦略・企業変革を実現するためのコンサルティングサービスを提供しています。
野村総合研究所 千代田区大手町1-9-2大手町フィナンシャルシティグランキューブ (大手町駅直結)
野村證券株式会社の調査部が分離独立して、1965年に設立した日本初の民間シンクタンクです。金融業界で圧倒的なシェアを誇る「共同利用型サービス」が強みでシステム構築・改修のコスト削減や絶対にミスが許されない金融システムのリスクを軽減できることがメリットです。
丸の内のコンサル会社
デロイト トーマツ コンサルティング 千代田区丸の内3-2-3丸の内二重橋ビルディング (二重橋前駅、有楽町駅、日比谷駅直結)
Big4の1つであり、外資系の大手会計事務所「Deloitte」のメンバーです。戦略・業務・ITコンサル領域で支援を行い、特に財務会計や新規事業の立ち上げ、生産調達の業務改革支援やRPA領域における支援を得意としています。なお、デロイト トーマツ ファイナンシャル アドバイザリーも同じビルにオフィスをおいています。
Ridgelinez 千代田区丸の内二丁目6番1号 丸の内パークビルディング(東京駅直結)
2020年に設立された、富士通の完全子会社です。クライアントのDX戦略の立案から新規事業やサービスの設計、運用に至るまで、DXコンサルティングを包括的に提供しています。
エスネットワークス 千代田区丸の内2丁目7-2 JPタワー23階(東京駅直結)
ベンチャーや中堅中小企業を中心としたクライアントに会計・財務領域での支援を提供するFAS系ファームです。アジア各国にも事業を展開しています。
アリックスパートナーズ 千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング33F(東京駅直結)
事業再生部門で世界最大規模のコンサルティングファームであるアリックスパートナーズの日本支店です。事業再生だけでなく、好調企業の成長支援も提供しています。
八重洲のコンサル会社
アビームコンサルティング 中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー (最寄り駅:東京駅、京橋駅)
NECの傘下に入り、「日本発、アジア発のグローバルコンサルファーム」を掲げ、アジアを中心に12か国28拠点を展開している企業です。戦略・組織人事・業務など幅広い領域をカバーしており、特にITコンサルティング領域を強みとしています。
経営共創基盤 千代田区丸の内 1-9-2グラントウキョウサウスタワー8F (最寄り駅:東京駅)
産業再生機構の中心メンバーによって2007年に設立された企業で、事業再生に強みをもつコンサルファームです。提供するサービスは幅広く、企業再生以外にも成長支援やDX推進支援なども行っています。また、事業と財務の両面での支援を行うべく、経営人材の育成にも力を入れていることも特徴です。
フーリハン・ローキー 千代田区丸の内 1-11-1パシフィックセンチュリープレイス丸の内30階(東京駅直結)
M&A、資本市場と財務再編にかかわるサービスを提供する独立系のグローバルアドバイザリーファームです。2021年に日系のGCAを買収・経営統合しました。
レコフ 千代田区丸の内1-9-1 グラントウキョウノースタワー38階(東京駅直結)
M&A事業に加えて、日本で唯一のM&A専門誌「MARR」を通じてM&Aに関する情報発信やデータベース提供を行うファームです。2016年にM&Aキャピタルパートナーズと経営統合しました。
コーン・フェリー・ジャパン 千代田区丸の内1-8-1丸の内トラストタワーN館 14F(最寄り駅:東京駅、大手町駅)
世界有数の組織・人事コンサルティングファームの日本法人です。組織デザイン、アセスメント、人材採用、リーダーシップ開発と報酬制度設計の5つの領域でサービスを提供しています。
山田コンサルティンググループ 千代田区丸の内1-8-1丸の内トラストタワーN館 (最寄り駅:東京駅)
もともと公認会計士・税理士事務所で、その知識を駆使した中小・中堅企業向けの「事業再生コンサルティング」が有名です。日本企業や海外法人に対して、グローバルな展開を志向する企業のあらゆる解決策の提供と実行をサポートしています。
タナベコンサルティング 千代田区丸の内1-8-2鉃鋼ビルディング9F (大手町駅直結)
1957年に「田辺経営相談所」を設立以来、グループ全体で1万社以上にコンサルティング支援をしてきた事績を持つ企業です。チームコンサルティングが特徴的で独自のチーム組成を採用しています。また、経営コンサル事業以外にもマーケティングコンサル事業を行っています。
日比谷のコンサル会社
EYストラテジー・アンド・コンサルティング 千代田区有楽町1-1-2東京ミッドタウン日比谷日比谷三井タワー (日比谷駅直結)
Big4の1つであるEYの日本におけるコンサルティングを担う法人です。Big4の他3社がコンサルティングとFAS領域を別会社にしているのに対して、同社は2つのサービスラインを統合させています。これにより、戦略からオペレーション、ファイナンシャルアドバイザリー、ITまでフルサービスでの支援ができる体制を構築しています。
日本橋のコンサル会社
ボストン・コンサルティング・グループ 中央区日本橋室町3-2-1日本橋室町三井タワー25F (三越前駅直結)
MBBの一角で、日本でコンサルティングが認知される「きっかけ」を作ったファームです。多くの経営手法を開発してきており、コンサルティング業界だけでなく、世の中の「ビジネス」に大きなインパクトを与えたため、現在でもビジネス界への影響力が大きなコンサルファームといえます。
日本アイ・ビー・エム 中央区日本橋箱崎町19-21 (最寄り駅:水天宮前駅)
ビジネスコンサルティングから、ITシステム導入・運用管理、アウトソーシングにわたるあらゆる局面で、世界中で蓄積した業界の専門知識や実践的な洞察、最先端のテクノロジーを活用し、企業変革を実現する支援を行っています。
新橋のコンサル会社
アーサー・D・リトル 港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター36F (汐留駅・新橋駅直結)
世界最古の経営コンサルティング会社ともされる外資戦略系のファームです。グローバルに事業を展開している顧客企業の直面する、多様かつ複雑な経営課題を専門にしている戦略系のコンサルファームです。
ビジネスブレイン太田昭和 港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー 15F(霞ケ関駅・内幸町駅直結)
会計業務をはじめ社内業務の課題解決に特化した経営会計コンサルティングや製品・ソリューションに加え、社内業務のBPOサービスを提供するIT系ファームです。
ウイリス・タワーズワトソン 千代田区内幸町二丁目1番6号 日比谷パークフロント13階(内幸町駅・霞ヶ関駅直結)
世界30カ国以上に100以上の拠点を持ち、130年以上の歴史を誇る、人材・リスク・資産の領域で組織・人事コンサルティングを提供するファームです。東京支店は1984年に開設されました。
銀座のコンサル会社
コダワリ・ビジネス・コンサルティング 中央区銀座7-16-15 清月堂本店ビル (最寄り駅:東銀座)
2009年に設立された総合コンサルティング会社です。経営・戦略・業務・組織人事・ITといったコンサル領域全般を扱っているだけでなく、関連会社KOSOパートナーズにおいてFAS領域もカバーしています。また、インキュベーション&グロース事業や自社新規事業開発などにも注力しています。
勝どきのコンサル会社
ウルシステムズ 中央区晴海 1-8-10 トリトンスクエア タワーX 14階(最寄り駅:勝どき駅)
ITを活用した新ビジネスの提案・開発などへのIT投資を支援するIT系ファームです。新規サービスの創出や業務プロセスの刷新など、クライアントのビジネス成長を実現する「攻めのIT」に特化しています。
赤坂・六本木エリアの所在地マップ
溜池山王のコンサル会社
アクセンチュア 港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR (溜池山王駅直結)
1989年にアンダーセンコンサルティングとして設立した多国籍の総合コンサルティングファームです。2001年にアクセンチュアと社名を変更し、現在では世界最大のコンサルファームとなっています。グローバルの豊富なナレッジと数多くの事例を有し、ストラテジー&コンサルティング、インタラクティブ、テクノロジー、オペレーションズの4つの部門でサービスの提供を行っています。
ドリームインキュベータ 千代田区霞が関3-2-6東京倶楽部ビルディング4F (最寄り駅:溜池山王駅)
2000年に設立した戦略コンサルティング及び「新規事業」の創造を支援するビジネスプロデュース企業です。その他に、国内外のベンチャー企業への投資やインキュベーション、更には、自ら事業経営を行う事業投資の活動をしています。
三菱総合研究所 千代田区永田町2-10-3 (最寄り駅:溜池山王駅)
1970年に設立したシンクタンクです。シンクタンク・コンサルティングサービスとITサービスを扱っており、それぞれの分野を相乗させ、「総合力」としてソリューションを提供しています。
INTLOOP 港区赤坂2-9-11 オリックス赤坂2丁目ビル6F(最寄り駅:溜池山王駅)
経営コンサルティングに加え、フリーランス人材活用、エンジニアリング、DX、教育など、幅広い事業領域でクライアントの課題解決を支援するビジネス系ファームです。
スカイライト コンサルティング 港区赤坂2-17-7 赤坂溜池タワー12F(最寄り駅:溜池山王駅・赤坂駅)
事業開発や企業変革などのコンサルティングサービスに加えて、事業会社への投資と経営を行う「ハイブリッド型」のビジネス系ファームです。
エーオンジャパン 千代田区永田町2丁目10番3号 キャピトルタワー11階(溜池山王駅直結、国会議事堂駅直結)
ヒューマンキャピタル&リタイアメントのソリューションを提供するファームです。 エーオンコンサルティングジャパンとヒューイット・アソシエイツの合併、およびマクラガン社との経営統合を経て、現在に至っています。
六本木のコンサル会社
ベイン・アンド・カンパニー 港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー8F (六本木駅直結)
MBBの一角で、アメリカのボストンに拠点を置く戦略系のコンサルティングファームです。結果主義の考えが強く、クライアントの成長や利益を押し上げるべく、全社戦略などの抜本的な変革が求められるような案件を主に扱っております。数多くの領域でサービス展開をしており、特にプライベート・エクイティやM&A領域でのコンサルティング支援に注力しています。
A.T.カーニー 港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー23F (六本木駅直結)
アメリカのシカゴで創立された戦略系のコンサル会社です。高度な専門性、目に見える成果の実現、顧客企業との密接な協同作業を最大の強みとしており、日本国内においても幅広い分野に対応しています。
ローランド・ベルガー 港区赤坂1-12-32アーク森ビル23F (最寄り駅:六本木一丁目駅)
1967年にドイツで設立した唯一の欧州発祥の戦略系ファームです。日本の市場・産業・企業情報の発信地として世界各国のオフィスと緊密な連携を取りながらコンサルティングサービスを行っています。
マッキンゼー・アンド・カンパニー 港区六本木1-9-10アークヒルズ仙石山森タワー (最寄り駅:六本木一丁目駅)
MBBの一角で、実績、認知度、ブランドでコンサルの中でもトップといえるコンサルティングファームです。実際に競合といえるMBBの他2社と比較しても、グローバルの売上高、社員数で大きく差をつけています。科学的かつ体系だったコンサルティング手法を確立し、世界の名だたる企業にコンサルティングをしてきた実績を持ちます。
マーサー ジャパン 港区赤坂9‐7‐1 ミッドタウン・タワー16F(六本木駅直結)
世界有数の組織・人事コンサルティングファームの日本法人です。資産運用や人事制度設計、組織改革、グローバル人材マネジメントでの支援を提供しています。
アバナード 港区六本木1-6-1泉ガーデンタワー9F (六本木一丁目駅直結)
シアトルに本拠地を置くITコンサルティング企業です。2000年にマイクロソフトとアクセンチュアのジョイントベンチャーとして誕生しました。革新的なデジタル、クラウド、アドバイザリーサービス、各業界向けソリューション、デザイン主導のエクスペリエンスを提供しています。
虎ノ門のコンサル会社
キャップジェミニ 港区虎ノ門1‐23-1虎ノ門ヒルズ森タワー22F (虎ノ門ヒルズ駅直結)
パリに拠点を持ち、1967年にデータと企業経営の分析事業を主軸とした企業として創業しました。日本法人は2005年に撤退しましたが2013年に再参入しました。「DX」の生みの親といえる会社であり、DXがトレンドになっていない時から最先端テクノロジーサービスやDXを中心としたクライアントの変革を支援してきた実績を持っています。
ベイカレント・コンサルティング 港区虎ノ門1丁目23-1虎ノ門ヒルズ森タワー9F (虎ノ門ヒルズ駅直結)
1998年に設立された総合コンサルティングファーム。戦略、デジタル、業務、テクノロジー、サステナビリティの5つのテーマに沿って多くの産業のコンサルティングを行っています。
シンプレックス 港区虎ノ門一丁目23番1号 虎ノ門ヒルズ 森タワー(虎ノ門ヒルズ駅・虎ノ門駅直結)
銀行や証券、保険会社など、金融業を中心に戦略策定からシステムの設計、開発、運用保守までワンストップでサポートするIT系ファームです。
神谷町のコンサル会社
シグマクシス 港区虎ノ門 4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス9F (最寄り駅:神谷町駅)
株式会社シグマクシス・ホールディングスの100%子会社です。企業のトランスフォーメーションを支援するコンサルティングサービスの提供をしています。
三菱UFJリサーチ&コンサルティング 港区虎ノ門5-11-2オランダヒルズ森タワー (最寄り駅:神谷町駅)
三菱UFJファイナンシャルグループに属するシンクタンクです。コンサルティング事業だけでなく、政策研究事業、人材開発事業などを行っています。
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ 港区芝公園4-1-4 (最寄り駅:神谷町駅)
1968年にインドにて世界有数のコングロマリット「タタ・グループ」の IT サービス企業として設立しました。2014年に日本タタ・コンサルタンシー・サービシズが発足し、コンサルティングだけでなく、ITサービス、ビジネスソリューションも展開しています。
ガートナー ジャパン 港区愛宕2-5-1愛宕グリーンヒルズMORIタワー5F (最寄り駅:神谷町駅)
IBM出身のギデオン・ガートナーによって1979年に設立されました。設立以降、ITに関するベンダーとユーザー企業の間に入って、中立・公平な立場からのアドバイザリーサービスを提供してきました。業界内での圧倒的なリサーチ力が、同社の「コンサルティング」の強みとなっています。
クロスポイント・アドバイザーズ 港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル2階(最寄り駅:神谷町駅)
M&Aアドバイザリー、資金調達支援と国内外投資・その関連業務を提供するFAS系ファームです。世界15カ国にわたるブティックファーム等との提携網を有しています。
ロングブラックパートナーズ 港区麻布台1-7-2 神谷町麻布台ビル(最寄り駅:神谷町駅)
国内中堅・中小企業の事業再生を支援するファームです。近年、コンサルティング領域にとどまらず、M&Aアドバイザリーやファンド運営に進出しています。
麹町のコンサル会社
日立コンサルティング 千代田区麹町2-4-1麹町大通りビル (最寄り駅:麹町駅)
日立製作所100%出資のビジネスコンサルティング会社です。マネジメントコンサルティング、業務コンサルティング、ITコンサルティングの3つの事業を取り組んでいます。
永田町のコンサル会社
エヌ・ティー・ティー・データ経営研究所 千代田区平河町2-7-9 JA 共済ビル9F・10 F (最寄り駅:永田町)
1991年に設立した株式会社エヌ・ティー・ティーデータの100%子会社のシンクタンクです。戦略コンサルティング、ビジネスコンサルティング、ITコンサルティングの3つの分野のコンサルティングをしており、国内では官公庁・金融系に強いコンサルファームと認知されています。他のシンクタンクよりも日本企業の海外事業進出支援に積極的であることが特徴として挙げられます。
赤坂のコンサル会社
ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ 東京都港区赤坂2-14-32 赤坂2・14プラザビル4階(最寄り駅:赤坂駅)
クライアントの変革意欲を引き出し、ビジネスの変革をプロジェクトの立ち上げから成功に導く、ファシリテーション型の総合系ファームです。
品川・大崎エリアの所在地マップ
品川のコンサル会社
電通国際情報サービス 港区港南2-17-1(最寄り駅:品川駅)
業界に特化したシステムから、あらゆるビジネスに共通する業務システムまで提供し、ビッグデータなどの先端技術領域にも取り組む電通グループのIT系ファームです。
大崎のコンサル会社
フューチャー 品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー(最寄り駅:大崎駅)
流通業、金融業、物流業、製造業を中心に、コンサルティングからシステム構築まで一貫したサービスを提供するIT系ファームです。
日本総合研究所 品川区東五反田2丁目18番1号 大崎フォレストビルディング(最寄り駅:大崎駅)
三井住友フィナンシャルグループの政策研究ファームです。シンクタンク、コンサルティングとITソリューションの3つの機能を備え、海外にも拠点を持っています。
三田のコンサル会社
ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング 港区三田3-13-16 三田43MTビル12階(最寄り駅:三田駅)
クラウドとデジタルサービスを提供する大手IT系ファームです。2023年6月にキャップジェミニとの株式譲渡契約を締結しました。
目黒のコンサル会社
レイヤーズ・コンサルティング 品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア8階・14階(最寄り駅:目黒駅)
会計、事業戦略・事業開発、サプライチェーン、HRとDXの5領域を中心としたコンサルティングサービスを提供する、ビジネス系ファームです。
天王洲アイルのコンサル会社
コーポレイト ディレクション 品川区東品川2-2-4 天王洲ファーストタワー23階(最寄り駅:天王洲アイル駅)
日本初の独立系経営戦略ファームとして、国内外の一流企業や官公庁の経営変革を支援し、戦略領域でリーディングファームとして活躍しています。
その他エリアの所在地マップ
青山のコンサル会社
FIELD MANAGEMENT STRATEGY 渋谷区神宮前5-7-20 神宮前太田ビル5F(最寄り駅:表参道)
経営戦略から広告コミュニケーションの実行まで、クライアントの課題解決を支援する戦略系ファームです。新規事業の共同創出と運営にも取り組んでいます。
YCP Solidiance 港区青山1-1-1 新青山ビル東館10F(青山一丁目駅直結)
アジアに特化した、FAS系ファームです。B2CからB2Bまでのマネジメントサービスと、中小・新興企業へのプリンシパル投資の2つの事業を展開しています。
新宿のコンサル会社
TIS 新宿区西新宿8丁目17番1号 住友不動産新宿グランドタワー(最寄り駅:西新宿)
様々な業種にワンストップのソリューションを提供する独立系大手SIerです。最近では、コンサルティングからシステムの企画から拡張まで一貫したサポートを強化しています。
池袋のコンサル会社
コアコンセプト・テクノロジー 豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋11階(最寄り駅:池袋駅)
独自のDX支援メソッドやIoT/AIソリューションを活用したDX支援サービスと、ビジネスパートナーネットワークを活かしたIT人材調達支援サービスを提供するIT系ファームです。
蒲田のコンサル会社
富士通総研 大田区新蒲田一丁目17番25号 富士通ソリューションスクエア(最寄り駅:蒲田駅)
メーカー初のシンクタンク系ファームです。公共分野のコンサルティングに加え、公共政策研究センターを併設し、社会問題や政策などへの研究を行っています。
門前仲町のコンサル会社
大和総研 江東区冬木15番6号(最寄り駅:門前仲町駅)
大和証券グループのシンクタンク系ファームとして、リサーチ、コンサルティング、システムの3つの分野を中核事業としています。
コンサルティングファームが3つのエリアに集中する理由
所在地マップでは、外資系ファームの多くが駅直結の好立地のオフィスビルに本社を置いていることが分かります。また、特徴的なこととして、「大手町」や「日比谷」などの日系大手企業の多くが拠点を置く「東京駅周辺」エリアには総合系ファームが集中し、「溜池山王」や「神谷町」などの外資系企業や大使館が軒を連ねる「赤坂・六本木」エリアには、戦略系ファームが多いことが挙げられます。
系統による分布の偏りは、主要クライアントが日系なのか外資系なのかにも起因するかも知れません。ここでは想像の域を出ませんが、本社所在地からあれこれ考察を巡らせてみても面白そうです。
一方、日系主要ファームは、「東京駅周辺」エリア、「赤坂・六本木」エリア、「品川・大崎」エリアに程よく分散しています。また、青山や表参道には点在するものの、「渋谷」に拠点を置くファームがないのは意外かも知れません。
なお、当メディアを運営するコダワリ・ビジネス・コンサルティングは「新橋」「銀座」を最寄り駅とする「東京駅周辺」エリアを本拠としており、界隈には様々な飲食の名店が揃っています。近年コロナの影響で立地メリットを活かせませんでしたが、最近は再び訪問できるようになり、クライアント企業様にもご好評いただいております。
コンサルタントはクライアント先に常駐することが大半ですし、さらに最近はリモートワークが主体となっていますので、オフィス所在地を重要視されることは少ないかと思いますが、転職検討時のインプット等にもご活用いただければと思います。
大手コンサルティングファームの支社はどこにあるの?
国内の本社は東京に集まっていますが、大手ファーム各社は複数の都市に支社を構えていることが多々あります。支社についても記事でまとめているので、ご興味あられる方はこちらをご覧ください。
https://www.consul.global/post8722/
コンサルティングファームの種類
コンサルティングファームには7つの領域があります。
①戦略コンサル ②ビジネス(業務)コンサル ③ITコンサル ④組織・人事コンサル ⑤FASコンサル ⑥事業再生コンサル ⑦シンクタンク領域
より詳細な情報を知りたい方は上記の7つの領域に関して詳しく解説している記事をご確認ください。
https://www.consul.global/post2699/
業界別の大手コンサルティングファーム一覧
ここでは業界別のコンサルティングファームの一覧について触れていきます。
主要コンサルティングファームの業界地図
どのコンサルファームが、どの領域を得意とするのかまとめ見える化した記事もご好評をいただいております
その他の企業がどこに分類されるのかについてはこちらの記事をご覧ください。
https://www.consul.global/post15760/
ブティック系コンサルティングファームの業界地図
ブティック系コンサルティングファームとは小規模ながら少数精鋭でクライアントニーズに応じた高度な支援を行うファームや、特定領域もしくは特定業界に特化したファームのことを指します。ブティック系の中でも様々な種類がありますので、種類や具体的な企業名について知りたい方はこちらをご覧ください。
https://www.consul.global/post18133/
まとめ
ここまでコンサル会社の一覧を所在地観点で見ていきました。その結果、外資系、日系や戦略、総合などといった様々な視点から企業の違いが僅かながらも出ている様に見受けられました。
所在地で選ぶ方はいないと思いますが、これだけコンサルティングファームが多いと、コンサルへの転職を考えていた方は自身に適したファームはどこなのか?となるのではないでしょうか。そのような人のためにコンサル転職を多数支援しているサービスがございますので、そちらをご参考ください。
▼▼▼こちらからお気軽にご相談ください。▼▼▼
[v134]
執筆者
- コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社
最新の投稿
著書紹介
おすすめサービス
執筆者
- コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社