コンサルファームやコンサル業界の情報サイト | コンサルのあんなこと、こんなこと

view 8501

読了まで 5

新人コンサルに読んでもらいたい本 ~上級編~|書籍紹介シリーズ

新人コンサルに読んでもらいたい本 ~上級編~|書籍紹介シリーズ

IT・経営戦略からマインドセットまで、コンサル1年目で読んでおくべき本をご紹介

ブランニューや未経験で転職したばかりといったコンサルの方におすすめの書籍をご紹介いたします。経営者目線の思考が求められるコンサルタントは、広く深い知見やスキルの獲得が必須です。今回ご紹介するのは、経営戦略やITなどに関する知識からマインドセットまで、ハイスペックなコンサルタントが1年目に知っておくべき情報をキャッチアップできる書籍です。新卒コンサルにおすすめの本と比較すると上級編の選書となっております。

現在コンサルではないが、コンサルに転職してみたい・興味があるという方が、コンサルに必要な知識・マインド・スキルを学ぶ上でもおすすめの書籍となりますので、今後のキャリアを考える際の参考になれば幸いです。

~新人コンサルへの推薦図書シリーズ ~
 ◆  新卒コンサルにおすすめの本 ~同期に差がつく11冊編~
 ◆ 新人コンサルに読んでもらいたい本 ~上級編~ ←今回
 ◆ 新人コンサルに読んでもらいたい本 ~メタ思考も鍛える編

経営戦略・ファイナンス・ITに関する知識

戦略プロフェッショナル[増補改訂版]
 
BCG(ボストン コンサルティング グループ)に日本人第一号として採用された、現ミスミグループ シニアチェアマン 第2期創業者の三枝氏の実体験を基にして、企業の戦略立案から施策実行までをリアルに描いた書籍です。企業の経営戦略に深く関わる仕事であるコンサルタントのリアルな現場を疑似体験できる一冊となっています。また、章と章の間に経営戦略に関する情報の解説も挟まれており、経営戦略の知識を吸収することもできます。

ざっくり分かるファイナンス 経営センスを磨くための財務 (光文社新書 297)
 
経営者の視点を持つうえで重要な要素となるファイナンスの知識を学べる一冊です。ファイナンスと会計の違いなど、ファイナンスの基礎を中心として書かれています。

ファイナンスに触れたことがない方でも理解しやすい平易な文章で書かれており、ファイナンスの全体をつかむことができます。詳細な参考書に手を出す前に一読することをお勧めします。より実践的な書籍として、『道具としてのファイナンス』も出版されております。

DX推進から基幹系システム再生まで デジタルアーキテクチャー設計・構築ガイド
 
コンサルティングテーマとして一般的なものとなってきたデジタルトランスフォーメーション(DX)についての1冊です。DXを具体的に検討する際に役立つITアーキテクチャー設計やシステム刷新等のポイントなどが体系的に整理されているため、DX関連の知識や考え方を分かりやすく学べます。

今後、経営計画/経営戦略において、デジタルテクノロジーは切っても切り離せません。本書を通してその知見と戦略への生かし方を学ぶことをお勧めします。

『最近よく聞く「SDGs」、何となく知っているけどどんなものかよく分からない。』そんなことは無いでしょうか。本書はSDGsの全17項目についてイラストを交えて分かりやすく解説しております。また、SDGsを導入した企業の成功事例や、SDGsとビジネスを結びつけるための取り組みを紹介しています。

近年社会全体がサスティナビリティを重視するようになってきているものの、企業にとって売上・利益に直結しづらいことも事実です。そのため、どのように経営に組み込んでいくかの知見を持つコンサルティングファームの価値が見出されてきています。本書でサスティナビリティ分野の知識を身に着け、今後のPJ参画に備えておくことをお勧めします。

スキルセットはパワポ・プレゼン・マネジメント力

 

外資系コンサルのスライド作成術―図解表現23のテクニック
 
コンサルタントにとって必要不可欠とも言える、パワーポイントのスライド作成の基本が学べる一冊です。グラフの作り方、チャートの描き方、スライドをシンプルにするためのヒントなどの、プロの世界で確立されたグローバルで通用するスライド作成テクニックを、100点に及ぶ豊富な図解&事例とともに解説しております。
 
どのようなスライド作成を行えば効率的かつ確実に相手に情報を伝えられるかという点にフォーカスしており実践的に学べます。また、同著者編集のスライドの作例集も発売されており、併せて読むことでよりスライド作成のスキルを伸ばすことができます。

ロジカル・プレゼンテーション――自分の考えを効果的に伝える戦略コンサルタントの「提案の技術」
 
自分の考えを効果的に相手へ伝え、「提案」を通すためのスキルを学べる一冊です。コンサルタントの仕事は、企業の重役に対してクライアント企業の方向性を左右するような重大な提案を行うことが大半です。その中で求められる「思考スキル」、「議論をまとめるスキル」、「疑問に答えるスキル」、「適切にビジュアル化し資料に落とし込むスキル」を本書で学ぶことができます。

【新装版】外資系コンサルが教えるプロジェクトマネジメント
 
電通、ボストン コンサルティング グループ、A.T.カーニー出身の著者が、プロジェクトを成功させるコツについて解説している本です。「プロジェクトを始める前に重視すべきこと」「プロジェクトの序盤で注意すべき点」「プロジェクトを着陸させる方法」「リーダーシップ」など、プロジェクトリーダーの心構えを学びたい人におすすめの1冊です。

まずは知るべき“一流コンサル”のマインドセット

 

いたいコンサル すごいコンサル--究極の参謀を見抜く「10の質問」 (日本経済新聞出版)
 
A・T・カーニーやベイン・アンド・カンパニーで16年間のコンサル経験を有し、ベインでは日本支社パートナーを務めた著者が、できるコンサルを見抜くための10の質問を明示し、質問の背景にあるコンサル業界事情と思考法を明らかにします。「社内の意思決定者を見抜けるか」「コンサルを起用すべきではないテーマ」などコンサルには耳が痛い内容を盛り込みながら、良いコンサルの見抜き方、生かし方を本音ベースで解説しています。

EQ 2.0 (「心の知能指数」を高める66のテクニック)
 
コンサルタントに必要なスキルはロジカルシンキングだけではありません。コンサルの仕事はクライアントのために支援を行うサービス業といえるため、クライアントやステークホルダーとの関係構築力が非常に重要となります。また、PJを円滑に進めるためのプロジェクトマネジメント力も不可欠です。これらのスキルを高めるには、自身や他者の心の動きを理解し、感情を味方につけるテクニックを習得し、EQ(エモーショナル・インテリジェンス)を向上させることをお勧めします。

本書では「自己認識力」「自己管理力」「社会的認識力」「人間関係力」の4つのスキルについて学び、読者に適したEQ向上の戦略を立てることが可能です。パワポ作成やプレゼンには自信あるけど、対人関係をよりよくしたいと思っている方は必読の書籍です。

一流コンサルになるためには日常的なスキルアップをサボらない

新入社員研修や日々の業務で多くのことを学ぶ一方、一流のコンサルタントを目指す上では、日々の自発的なスキル向上に努めなければなりません。そのためにも読書を習慣化し、日々の業務に役立てていただければと思います。

参考までに新人コンサルに読んでほしい記事を2つほど紹介します。

Ξ コンサルタントのスキルについてはこちら↓

Ξ 若手コンサルが気を付けるべきポイントについてはこちら↓

なお、コンサルタントへの転職を目指して知識やスキル向上のため日々研鑽されている方は、是非一度コンサル特化の転職エージェントにご相談下さい。未経験でコンサルタントに転職するには様々なノウハウが必要です。書籍だけでは得られない豊富な知見をもとに、あなたに合った戦略でキャリア構築のご支援をさせていただきます。

▼▼▼ご相談はこちらから▼▼▼

ConsulCareerコンサルファームが運営する転職支援サービス

[v065]

執筆者

K.M.
K.M.コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社 コンサルティングカンパニー
平日はコンサル、土日はアメフト選手として活動中。一流なコンサル・アメフト選手になれるよう日々奮闘中。最近の悩みは、パンプアップし過ぎてスーツが着れなくなってきていること。
  • RSS
  • 著書紹介

  • 図解即戦力 コンサルティング業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
  • Twitterはじめました
  • メールマガジン登録

    いち早く最新の記事やニュースをお届け致します。登録は完全無料となります。


     

著書紹介

図解即戦力 コンサルティング業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
Twitterはじめました

おすすめサービス

あなたはどっち派?自分に合う働き方を相談したい

執筆者

K.M.
K.M.コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社 コンサルティングカンパニー
平日はコンサル、土日はアメフト選手として活動中。一流なコンサル・アメフト選手になれるよう日々奮闘中。最近の悩みは、パンプアップし過ぎてスーツが着れなくなってきていること。

PICKUP注目記事

  • 送る
  • URLコピー
  • メールマガジン登録

    いち早く最新の記事やニュースをお届け致します。登録は完全無料となります。


     

RANKING人気記事ランキング

一覧

NEWS新着ニュース

一覧

PICKUP注目記事

  • おすすめサービス

  • あなたはどっち派?自分に合う働き方を相談したい

BACK TO TOP

BACK TO TOP